[PR]
2025年05月10日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
病気になっても賢いのだ
2014年03月29日
野菜が大好きな茶うさ
「お野菜さん」という言葉を毎回使って覚えさせました
きっちり覚えてくれて、「お野菜さん」の言葉で
必ず立ち上がり、待ち切れないって感じでそわそわしてました
病気で寝たきりになっても、ちゃんと言葉は通じましたよ
不自由な体をバタつかせて
何とか頭を持ち上げようと必死になっていました
待ちきれないって感じでした

※↑ 訂正 ○給水 ×吸水 (4月27日追記)
以前も書きましたが
「お水」の言葉は、いかにも飲みたそうにしてくれます
口をもぐもぐしたり、ペロペロ舌を出したりして
超かわいいのです・・・
介護してる身としては、
言葉で意思疎通が図れるのは大助かりでした

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
「お野菜さん」という言葉を毎回使って覚えさせました
きっちり覚えてくれて、「お野菜さん」の言葉で
必ず立ち上がり、待ち切れないって感じでそわそわしてました
病気で寝たきりになっても、ちゃんと言葉は通じましたよ
不自由な体をバタつかせて
何とか頭を持ち上げようと必死になっていました
待ちきれないって感じでした
※↑ 訂正 ○給水 ×吸水 (4月27日追記)
以前も書きましたが
「お水」の言葉は、いかにも飲みたそうにしてくれます
口をもぐもぐしたり、ペロペロ舌を出したりして
超かわいいのです・・・
介護してる身としては、
言葉で意思疎通が図れるのは大助かりでした

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
PR
お口ペロペロ…想像しただけで和みます♪
茶ウサちゃん、いったいどれほどの言葉を理解していたんでしょうね。
確かに意思表紙してもらえると助かりますね。
ただでさえポーカーフェイスなウサギさんですから・・・
言葉にちゃんと反応してくれると
ホントにびっくりしますよ
時々、私が話してること全部
わかってるんじゃないかと思ったことがあります(笑)
誉めるとうっとり聴いていて
怒ると怒り返してくる
楽しいうさぎでした