忍者ブログ

[PR]

2024年03月19日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

病気になっても賢いのだ

2014年03月29日
野菜が大好きな茶うさ

「お野菜さん」という言葉を毎回使って覚えさせました

きっちり覚えてくれて、「お野菜さん」の言葉で
必ず立ち上がり、待ち切れないって感じでそわそわしてました



病気で寝たきりになっても、ちゃんと言葉は通じましたよ



不自由な体をバタつかせて
何とか頭を持ち上げようと必死になっていました
待ちきれないって感じでした


※↑ 訂正 ○給水 ×吸水 (4月27日追記)


以前も書きましたが
「お水」の言葉は、いかにも飲みたそうにしてくれます
口をもぐもぐしたり、ペロペロ舌を出したりして
超かわいいのです・・・



介護してる身としては、
言葉で意思疎通が図れるのは大助かりでした



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 イラストブログ 動物イラストへ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

茶うさの介護部屋

2014年03月22日
たまには介護のお話です

寝たきりになった茶うさを介護するために
うちではこんなお部屋にしました

↓特に介護のために買ったわけではなく
進入防止や齧り防止に使っていたものを寄せ集めました








寝たきりなら囲わなくて良いのでは?と思われるかもしれませんが
囲いがないとローリングでどこかへ転がっていってしまうので
四方の壁は必要なのです







シッコが垂れて右下半身が常に濡れていた茶うさは
皮膚がぶよぶよで宜しくない状態でした

最初タオルやマットの上に寝かせていましたが
なるべく身体が乾きやすいよう、
樹脂製のすのこの上に寝かせるようにしました

そして私が家にいる時は、柔らかい布団の上に移動させたりしていました

半年以上同じ体勢で寝たきりでしたが、床ずれになることなく過ごせました

以前も書きましたが、
マイクロファイバーのマットは身体があまり濡れないので、
当時それを早く知っていたら、それを使用していたと思います




自力で動くことは出来ませんし、この体勢ですから
当然給水ボトルから水を飲めませんし
お皿状の水入れは、鼻を突っ込んで溺れたら怖いので置けません


そこで朝は野菜を四隅に置いて行きました

帰ってくると朝とは違う場所にいることがあったので
ローリングで偶然野菜のある場所にたどり着ければ
水分を取れるだろうと思ったのです

彼女は上手に四隅の野菜にたどり着き
すべての場所の野菜がなくなっていることが多かったです


※健康なうさぎちゃんは水分過多になりますので
野菜のあげ過ぎには注意して下さい



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 イラストブログ 動物イラストへ
にほんブログ村

拍手[1回]

落ち着いて食べなさい!

2013年07月10日
シリンジで「ふやかしペレット」のごはん


こんなところは元気な時と変わらなかったなぁ





「早くせいっ!」って感じでせかされました・・・

拍手[0回]

寝たきりうさぎをお風呂に入れる

2013年07月07日
※健康なうさぎちゃんにお風呂は必要ありません



繰り返しになりますが

茶うさは右手側を下にした状態で寝たきりでした


寝返りは打てませんでしたので
(恐らく逆になると目眩がひどく、気持ちが悪いのだと想像します
なので、ローリングしてしまい、結局は同じ方を向いてしまいます)


右側の下半身がおしっこで汚れてしまいますので
獣医師に「お風呂に入れたい」と相談し

毎日ではなく
汚れている部分のみにするといいですね、と
アドバイスを貰い、身体を洗うようになりました


シャンプーも試しに病院で頂いたんですが
すすぐのに時間がかかって、茶うさの体の負担が重いので
使うのを辞めました


一人で大変な作業でしたが
茶うさの調子を考えつつ、割とお風呂に入れていました


なにより乾かすのが大変でした
人間用のドライヤーは熱すぎますし
長い時間濡れたままは良くありませんので





100円ショップのレジャーシートを敷いて
洗面器にぬるま湯
クッションやタオルを腿の間に沢山積み、高さを調節して

ちゃぷちゃぷちゃぷ、と下半身だけ洗いました


毛が濡れると尻尾は信じられないくらい細くなっちゃいます

先生も
「なぜこんなに毛が生えてるのかわからないくらい
尻尾の骨は細いんですよ(笑)」なんて話してくれました


お風呂から出したらすぐタオルで包み
タオルはすぐ濡れてしまいますので
拭いたらまた乾いたタオルへ移して拭き
また違う乾いたタオルに移すを繰り返しました


洗濯物が半端ないんですよ(泣)


お風呂に入ると綺麗になって気持ち良かったけど
茶うさは、きっと嫌いだったろうな


色んな事、我慢してくれたな


いつも同じ言葉しか出ない



エライ、エライ

頑張ったね

本当に頑張ったね

ありがとうね


動物を飼ったら、どうか最後までお世話をして下さいね

彼らは必ず、「命のキラキラ」を見せてくれます

拍手[5回]

命のキラキラ

2013年06月08日
半年も寝たきりになれば(しかも同じ方向にしか寝られない)
そりゃ人だって骨が歪んできますよ


体だってその形に固まって来ちゃいますよ


小さな、物言わぬ生き物だって同じです


同じように辛いんです





猫ちゃん用のハンモックで
なんとか体にかかる負担を分散させようと買ってみました

ローリングで落下してしまう危険があるので
必ず見ていてあげられる時だけ限定です


体が歪んでくると、何かの拍子で痛みが走るのか
突然体をよじって、自分の体を齧るようになりました


口元にタオルがあればタオルを噛んでましたし
不用意に手を出すと手を思いっきり齧られました


でも自分の体を齧ってるのは辞めさせたいので
よく手を出してしまい、骨が折れそうな程齧られました・・・


でもそれだけ食いしばる程、どこかが痛いのです
(痛みが治まると辞めます、10秒位でしょうか)


齧られた痛みと共に
本当にどうしていいか分からず
ただただ涙が出るばかり


助けてあげたかった


でも助けてあげることは出来なかったのです


動物の命は短く

人の心を掛け抜けて行きます


彼らは最後の最後まで懸命に生きるのです


その命はキラキラと輝いて
飼い主を圧倒するほど眩しいのです


ただ、今日を生きるためだけに生きる


ただ、明日を生きるためだけに生きる


この小さな生き物は、


それをまざまざと見せつけてくれました


その「キラキラ」が今も私を眩しくさせるのです




拍手[2回]

| HOME | NEXT