[PR]
2025年05月10日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おめでとう、オレ
2013年05月15日
1年に1度、すべての人に必ずやってくる誕生日
もれなく私にもやってきました
でも特に予定もないので(淋しい人間なので・・・)
ブラブラ買い物して帰ってきましたよ
ギフト商品の解体セールをやっていました
新潟のお酒 吉乃川とスペインのオーガニックワイン パラヒメネス
2本買っても1470円でした
ヴィヴル・アンサンブルのお惣菜
豚フィレ肉のオーブン焼き
東京の「フレンチレストランオギノ」のオーナーシェフ荻野伸也さんが
プロデュースしているお惣菜店です
北海道の余剰食材を加工してお惣菜を作っているお店とのこと
ずっと考えていたこととシンクロした気がして
こういう人のお料理を食べたいと思いました
考えていたのは鹿の問題のことなんですが
今度、書きます
フルーツケーキファクトリーのいちごタルトで締めです
お遊びでローソクもどきを作りましたよー
(ちょうど年齢が見えないのがいいですなぁ)
こんなふつうの日でしたが
普段より美味しい物を頂きました
今日も命をいただいたことに感謝しなければと思います
「いただきます」と言っていますか?
もれなく私にもやってきました
でも特に予定もないので(淋しい人間なので・・・)
ブラブラ買い物して帰ってきましたよ
ギフト商品の解体セールをやっていました
新潟のお酒 吉乃川とスペインのオーガニックワイン パラヒメネス
2本買っても1470円でした
ヴィヴル・アンサンブルのお惣菜
豚フィレ肉のオーブン焼き
東京の「フレンチレストランオギノ」のオーナーシェフ荻野伸也さんが
プロデュースしているお惣菜店です
北海道の余剰食材を加工してお惣菜を作っているお店とのこと
ずっと考えていたこととシンクロした気がして
こういう人のお料理を食べたいと思いました
考えていたのは鹿の問題のことなんですが
今度、書きます
フルーツケーキファクトリーのいちごタルトで締めです
お遊びでローソクもどきを作りましたよー
(ちょうど年齢が見えないのがいいですなぁ)
こんなふつうの日でしたが
普段より美味しい物を頂きました
今日も命をいただいたことに感謝しなければと思います
「いただきます」と言っていますか?
PR
うさぎのりんごと焦げパイ
2013年03月24日
うちのうさぎ達は、すでにお月さまの住人ですので
月命日には果物を買ってきて、ほんのひとかけ
写真の前にあげてます
茶うさと黒うさ
毎月2回、それぞれ月命日がくるわけです
黒うさの月命日が21日でしたので
少しだけ切ったりんごの残りが
すでに2日放置してありました・・・ヘヘッ
りんごさんっ
りんごさんっ
りんごさんっ
オーブンは持ってませんが!!
冷凍パイシートがあったので
何とかアップルパイを作りましたよ
フライパンと魚焼きグリルを駆使して焼いたので
焦げ目がついたり、焼き色がついてなかったりでお恥ずかしい・・・
一応、カスタードクリームも入ってます

見た目は悪いけど、ウマウマです!
彼らの為に買ったものを私も頂き
私のために買ったものを彼らに分ける
私とうさぎ達との共有は、いまだに続いている感じがするのです
晩ごはんは、鶏の手羽元をバルサミコ酢ソースで
味付けして食べましたよ
(クックパッドで検索して、バルサミコ酢大3、しょうゆ大2、砂糖小1)
バルサミコ酢もどんな味なんだろーって思ったので
早速、今回初めて使ってみましたよ
昨日のクスクスも、バルサミコ酢の濃い味のソースを吸わせて
食べるとまた美味しかったです!
感謝、感謝です
月命日には果物を買ってきて、ほんのひとかけ
写真の前にあげてます
茶うさと黒うさ
毎月2回、それぞれ月命日がくるわけです
黒うさの月命日が21日でしたので
少しだけ切ったりんごの残りが
すでに2日放置してありました・・・ヘヘッ
りんごさんっ
りんごさんっ
りんごさんっ

オーブンは持ってませんが!!
冷凍パイシートがあったので
何とかアップルパイを作りましたよ
フライパンと魚焼きグリルを駆使して焼いたので
焦げ目がついたり、焼き色がついてなかったりでお恥ずかしい・・・
一応、カスタードクリームも入ってます
見た目は悪いけど、ウマウマです!
彼らの為に買ったものを私も頂き
私のために買ったものを彼らに分ける
私とうさぎ達との共有は、いまだに続いている感じがするのです
晩ごはんは、鶏の手羽元をバルサミコ酢ソースで
味付けして食べましたよ
(クックパッドで検索して、バルサミコ酢大3、しょうゆ大2、砂糖小1)
バルサミコ酢もどんな味なんだろーって思ったので
早速、今回初めて使ってみましたよ
昨日のクスクスも、バルサミコ酢の濃い味のソースを吸わせて
食べるとまた美味しかったです!
感謝、感謝です
鉢うさぎとクスクス
2013年03月23日