忍者ブログ

[PR]

2025年09月20日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

“齧られること、それは宿命”

2013年07月15日








ま、このように
よくにらみ合いました

が、うさ飼いの宿命と思ってあきらめましょう・・・



拍手[1回]

PR

“齧ること、それは仕事”

2013年07月14日
※電気コードは感電の危険がありますので
 齧らないように気をつけてあげて下さい










齧られるところに置いたのが悪いと思ってあきらめましょう・・・


拍手[1回]

落ち着いて食べなさい!

2013年07月10日
シリンジで「ふやかしペレット」のごはん


こんなところは元気な時と変わらなかったなぁ





「早くせいっ!」って感じでせかされました・・・

拍手[0回]

寝たきりうさぎをお風呂に入れる

2013年07月07日
※健康なうさぎちゃんにお風呂は必要ありません



繰り返しになりますが

茶うさは右手側を下にした状態で寝たきりでした


寝返りは打てませんでしたので
(恐らく逆になると目眩がひどく、気持ちが悪いのだと想像します
なので、ローリングしてしまい、結局は同じ方を向いてしまいます)


右側の下半身がおしっこで汚れてしまいますので
獣医師に「お風呂に入れたい」と相談し

毎日ではなく
汚れている部分のみにするといいですね、と
アドバイスを貰い、身体を洗うようになりました


シャンプーも試しに病院で頂いたんですが
すすぐのに時間がかかって、茶うさの体の負担が重いので
使うのを辞めました


一人で大変な作業でしたが
茶うさの調子を考えつつ、割とお風呂に入れていました


なにより乾かすのが大変でした
人間用のドライヤーは熱すぎますし
長い時間濡れたままは良くありませんので





100円ショップのレジャーシートを敷いて
洗面器にぬるま湯
クッションやタオルを腿の間に沢山積み、高さを調節して

ちゃぷちゃぷちゃぷ、と下半身だけ洗いました


毛が濡れると尻尾は信じられないくらい細くなっちゃいます

先生も
「なぜこんなに毛が生えてるのかわからないくらい
尻尾の骨は細いんですよ(笑)」なんて話してくれました


お風呂から出したらすぐタオルで包み
タオルはすぐ濡れてしまいますので
拭いたらまた乾いたタオルへ移して拭き
また違う乾いたタオルに移すを繰り返しました


洗濯物が半端ないんですよ(泣)


お風呂に入ると綺麗になって気持ち良かったけど
茶うさは、きっと嫌いだったろうな


色んな事、我慢してくれたな


いつも同じ言葉しか出ない



エライ、エライ

頑張ったね

本当に頑張ったね

ありがとうね


動物を飼ったら、どうか最後までお世話をして下さいね

彼らは必ず、「命のキラキラ」を見せてくれます

拍手[5回]

大吟醸 斗瓶囲い

2013年07月04日
頂きました「大吟醸」



会社の先輩のお姉さんが職場で貰ったそうですが
家族全員、日本酒を飲まないとのことで

お酒好きの私のところへやってきました!


写真を載せて、どのように迷惑がかかるかわかりませんので
一応モザイクです





本当に蔵出しって感じで、販売用のラベルは貼っていません


「非売品 大吟醸 斗瓶囲い」と書いてあります


その他の情報は一切なし
先輩のお姉さんはお酒に興味がないので
銘柄も何も覚えていないとのこと


斗瓶囲いとは、

搾った酒を一斗入りの瓶に詰めて貯蔵したもの。
極端に数が少なく、そのほとんどが
鑑評会用出品酒として用いられる貴重な酒。
袋吊りにて搾った最良の部分を一斗(18リットル)入りの瓶に入れたもの。
その蔵にとって最高級の清酒。

だ、そうです


口を開けた瞬間、素晴らしい吟醸香が広がりました

爽やかな香りと甘み、後からくる辛み
素晴らしく美味しいお酒でした


銘柄がわからないのが本当に残念です


もったいない、こんないいお酒を人にあげちゃうなんて
もったいない・・・

と、いいながらありがたーく頂きました


感謝です!

拍手[0回]

BACK | HOME | NEXT