忍者ブログ

[PR]

2025年09月19日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゴール

2013年11月05日
紅葉をめぐり3ヶ所目に到着

北海道大学です


今年はイチョウ並木が凄く混んでました


人ごみは好きじゃないので
あまり混んでないところを歩いてきましたよ









つたの葉が木にビッシリ・・・たくましいですね





↑ これは去年のイチョウ並木
綺麗な時期だったし、人もそんなに多くなかったなぁ

今年は人ばかり写り込んでしまうし
まだ青い葉もあっていい写真が撮れませんでしたね

腹ペコで家に帰って、わしわしとご飯食べたら
疲れてすぐに目が閉じてしまいました

いったいどのくらい歩いたんだろう
万歩計をつけていけば良かった(笑)


いい運動になったし、また頑張ろう!


拍手[0回]

PR

どんどん歩け!

2013年11月04日
紅桜公園を後にした私は
1駅だけ地下鉄に乗り、(1日乗車券を買ったので1駅だって乗ってやる!)
バスに乗り継ぎ、西岡公園へ行きました

西岡水源地にある貯水池は1909年に造られ1971年まで
上水道に利用されていたそうです




もうね、落葉ですよ・・・



↑ 小柄な私でも「通れるのかっ?」ってつっこむ程狭い橋・・・
怖いっス、夜なんて絶対来られないっス・・・




池の周りを歩いてみたんですが
どこが道なのかわからず、池も見えず
熊が出てきそうな程、うっそうとした場所です




途中から、木道に変わります
周りは湿地です

せまい道に限って、人とすれ違ったりして・・・(汗)
でも、人と会ってホッとしました



池が見えてまたホッとしたりして・・・

その後、アップダウンの激しい山道へ(汗)

「ここ道なのっ??」って一人でブツクサ言いながら
何とか戻ってきました

ちょっとしたトレーニングでしたよ
近所の人には、いい運動場所だろうなぁ

脚がパンパンになりましたが
会社終わりの脚とはまったく違って
むくみがまったくない感じでした

やっぱり運動ってむくみにいいなぁ(笑)


この後、またバスに乗って地下鉄駅まで行き
北大へ向かいましたよ

すごいな、私(笑)


拍手[0回]

歩け、歩け!

2013年11月03日
3連休はまたまた天気が悪いとの予報


土曜日だけ雨マークがついてなかったので
この日しかない!って感じで紅葉を撮影しに
お出掛けしましたよー

この日も天気は悪かったんですけどね・・・

地下鉄の一日乗車券を買って
まずは紅桜公園というところへ行ってきました

地下鉄を降りてから迷子になりましたが
おじいさんに声を掛けて教えてもらい
無事到着しました

し、しかし、すでにハゲ山に近く、見頃は過ぎてました(泣)











いい感じの茶屋がありましたよ



さぁ次の場所へ移動、移動


拍手[0回]

黄金の怪物

2013年11月01日
11月です

こちらはすっかり寒くなりました



今日は三越で開催中の「大黄金展」を見に行きましたよ

お目当てはコレ ↓




「芦毛の怪物」と言われた
オグリキャップの実物大の像(金箔張り)

初日は武豊さんが来場されたようですよ

私は行けませんでしたが
サインだけ拝んで来ました(笑)


オグリのラストランは何度見ても涙が出てしまうのです


最後の花道を自身で飾ったその走りは
いつも胸を震えさせるのです

これからも多くの人の心の中で生き続けるんでしょうね


競馬はギャンブルだけではないのです

そこには生きているものが放つ
胸がつまるような美しい輝きや、ドラマがあるんですよ


拍手[0回]

お月様で

2013年10月27日
約束しよっか





また、いつか

会おうね

絶対だよ


拍手[1回]

BACK | HOME | NEXT