忍者ブログ

[PR]

2025年09月18日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

雪と遊ぼう

2013年12月11日
真っ白な雪原にうさぎがいたら
めちゃくちゃかわいいだろうなって思うけど・・・


そんなことは出来ないので雪玉をケージに入れてみた



「くんくんくん お鼻が冷たい・・・」




黒うさは、特にお気に召さなかったようです(泣)



   
 「じゃあ、ポカポカしよっかー」
  ぐにぐに

 「重っ・・・(汗)」


拍手[0回]

PR

気分はすっかり

2013年12月10日
街はクリスマス一色ですね


イルミネーションや飾り付けが
かわいらしくて楽しいです


みなさんのお家では、もうツリーを飾ったりしてるのかなぁ



すでにクリスマス気分で、こんな絵ばかり描きたくなります


子供の頃も楽しかったけど
大人になってもこの時期は何だかうきうきしますね



拍手[1回]

うさぎのお留守番

2013年12月08日
一人暮らしで動物を飼っていた私は
なるべく家を空けないようにはしていたものの
やはりお留守番させなければならない状況がありました

私は、うさぎがいた間の7~8年の間に
2度の旅行と2度の入院をしました


うちにはうさぎが二人いましたが、車がありません


うさぎを預かってもらうための移動は無理と判断し
シッターさんを探すことを選択しました


「留守中に知らない人が家に入るなんて無理」と思う方もいるでしょうが
私は財産もありませんしね(苦笑)


うさぎのストレスを考えれば
慣れた場所で過ごさせるのが一番いいだろうと
そこはきっぱり割り切りました


最初は旅行の際にシッターさんにお願いしました


↑シッターさんが撮った写真(笑) 耳が警戒MAX!


幸いにも私はとても良いシッターさんに出会い
100%信用してうさぎも部屋もお願い出来ました


その後、飼い主の1度目の入院は緊急入院でした

うさぎのごはんも用意出来ないまま
すぐ帰って来られるだろうと思って病院へ行ったのですが
(自力では歩けず運んでもらったんですけどね・・・)
何と帰ることが出来ず、即入院になってしまいました


一度帰らせてくれと何度も医者に懇願しましたが、ダメだと言われ
ベッドで泣いて「すぐ帰ってくるから」としつこく頼みました

何とか許してもらい、死にそうになりながら家へ帰り
ごはんを用意して、合鍵とシッターさんの連絡先を持って病院に戻りました


シッターさんに病院に来てもらって合鍵を渡し
そこからは安心して入院生活に入りました
退院まで10日間かかりました


その間、シッターさんは野菜を買いに行ったりしてくれて
あの時程、有難かったことはありません


2度目の入院は5日間の手術入院でしたので
事前にお願いして行きました


↑同じく警戒MAX(笑)



毎日、シッターさんから写メが送られてきました

「目を丸くして緊張しています」とか
「今日はおやつを手から食べました」とか
「元気に遊んでいます」とか

入院中の私にはなによりの慰めになりました

シッターさんには
今でも、心から感謝しています





↑退院して再会した時の写真
私の隣でペッタンコなヒラメ状態になった時
彼らにとって、自分は間違いなく
「いつもの知ってる人、安全な人」なんだなぁと感じさせてくれた瞬間です

流れてくる茶うさの安堵の感情を
今でもはっきりと覚えています


拍手[1回]

師走突入

2013年12月02日
1年って早いですね
歳をとるのも頷けます



ランチを食べたお店の出入り口に、うさぎさんがいましたよ
狭い出入り口だったので焦ってしまい、ピンボケです(泣)

マフラーして貰って大事にされてるね
寒いもんね・・・



ここは雪国なんかじゃないんですよ

氷国なんですよ、氷国・・・


またちょっと解けて歩きやすいですけど
まもなく本格的な「地獄」が来るんだなぁ・・・



拍手[0回]

札幌競馬場プレオープン

2013年11月30日
来年の夏にオープンの札幌競馬場ですが
一部プレオープンをしましたので覗いてきました


ショボいステキなエコバックを頂きました(笑)




競馬やってる時ぐらい混んでましたが
緑のターフは雪で真っ白ですよー(泣)




現役最強馬オルフェーヴルも有馬記念で引退を表明しています




人がいっぱいだったのであまり写真は撮らなかったんですが
広くて綺麗になった札幌競馬場

来年の夏競馬が楽しみです
札幌記念がGⅠになればもっといいのに!

一人で甘酒飲んできました(笑)



テーブルも壁もまだ綺麗だけど
おそばの汁とかですぐ汚くなるんでしょうね・・・(苦笑)


拍手[0回]

BACK | HOME | NEXT