[PR]
2025年05月14日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
検証 鼻か耳か
2014年03月02日
素朴な疑問として
暗い部屋に飼い主が帰って来た時
それが「飼い主だ」とうさぎが理解する材料はなんなのか
知りたくなった時がありました


スゴイくだらない検証でスミマセン・・・(汗)
そしてスゴイ雑な絵でごめんなさい・・・
※マネしないで下さいね
(うさぎが緊張したこと、
噛むうさぎさんだと怖がって噛むかもしれないという理由により)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
暗い部屋に飼い主が帰って来た時
それが「飼い主だ」とうさぎが理解する材料はなんなのか
知りたくなった時がありました
スゴイくだらない検証でスミマセン・・・(汗)
そしてスゴイ雑な絵でごめんなさい・・・
※マネしないで下さいね
(うさぎが緊張したこと、
噛むうさぎさんだと怖がって噛むかもしれないという理由により)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
CRYBABY(うさぎの鳴き声)
2014年02月27日
※うさぎが鳴く時は究極の状況です
みなさんは鳴き声を聞かずに済むことを祈ります
(涙はフィクションです)
何が起きたのかは見ていないので、本当のところはわかりません
しかしホントにびっくりしたなぁ
茶うさも、知らない子供が来て驚いたのだと思います(苦笑)
泣き虫だった黒うさも、大人になるにつれ
茶うさの信頼を得て行きました

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
ピンポン
2014年02月01日
アレっ?イタイ
2014年01月28日
黒うさを迎えてたった8日目、病院にかかる事態になり
(過去記事)→☆
夜間も診察してくれる病院へ行きました
その時注射を3本もされたんですよ
暴れるんじゃないかと心配しましたが
びっくりするぐらい無反応でした・・・(汗)
注射が終わった後、慌てて私の体をよじ登り肩へ・・・
思えばこのころから
高いところへ登りたがる子だったのね
愛想のない先生だったけど
肩に乗る黒うさを見て笑顔になりました
1度しか行かなかったけど、良い先生だった
それにしても、ぼんやりした仔うさぎだったなぁ、黒うさは・・・

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
(過去記事)→☆
夜間も診察してくれる病院へ行きました
その時注射を3本もされたんですよ
暴れるんじゃないかと心配しましたが
びっくりするぐらい無反応でした・・・(汗)
注射が終わった後、慌てて私の体をよじ登り肩へ・・・
思えばこのころから
高いところへ登りたがる子だったのね
愛想のない先生だったけど
肩に乗る黒うさを見て笑顔になりました
1度しか行かなかったけど、良い先生だった
それにしても、ぼんやりした仔うさぎだったなぁ、黒うさは・・・

人気ブログランキングへ

にほんブログ村