[PR]
2025年05月10日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
シッコの話(黒うさ編2)
2014年04月25日
へやんぽ用のトイレが快適だった黒うさ
ケージでは我慢するようになって行きました
手のかからない子だったけど
こればかりは手を焼きました
かわいそうで、結局ケージから出してシッコさせちゃうのですが
そうすると
「次は私が遊ぶ番よね」・・・って思う人がいるんです・・・
平等・・・がルールでしたので(泣)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
ケージでは我慢するようになって行きました
手のかからない子だったけど
こればかりは手を焼きました
かわいそうで、結局ケージから出してシッコさせちゃうのですが
そうすると
「次は私が遊ぶ番よね」・・・って思う人がいるんです・・・
平等・・・がルールでしたので(泣)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
PR
花が開いて、何とも実感の伝わってくる絵ですね。[色:FF00FF](^▽^;)[/色]
黒うさちゃんは、ケージの中はどうしても汚したくなかったのでしょうか。
最近のぴょん子は、ケージの中にオシッコポイントを3箇所も作ってしまい
ケージの掃除の頻度を上げねばならず困っていますが、
黒うさちゃんのように「外に1箇所」というのも困りもんですね。
ありがとうございます(^^♪
出るものが出てホッとするのは人間と同じですね(笑)
黒うさにとっても
三角のトイレは使いづらかったと思われます
体が大きくなるにつれて、無理な構造なんですかねぇ~
ぴょん子ちゃんは3箇所ですか(笑)
でも我慢するより全然いいです
お手々をケージに添えて、毛がはみ出すくらい顔を押し付けてる感じ、すごく可愛くて笑えちゃうけど、笑ってる場合じゃなーい(@Д@;)ですよね(笑)
なんだろう~・・・何のこだわりなんでしょうね?
広~い空間でチッコする解放感?かな^_^;
そうなんですよー
見てるこっちが膀胱炎になりそうでした(>_<)
それぞれ変な習性を持ってましたけど
彼らなりに何かの理由があってそうなってるんでしょうね
うさぎって面白いです(*^_^*)