[PR]
2025年05月11日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
絵本とか
2014年01月29日
最近買った本のお話
どれも最新刊ってわけじゃないので
遅ればせながらって感じです
「ビロードのうさぎ」マージェリィ・W・ビアンコさん作
ストーリーも酒井駒子さんの絵も、秀逸な作品
何度も本屋で立ち読みしては、涙を必死でこらえた絵本
やっと買いました、やっぱり泣いてしまいました
素敵な絵本です
うさぎが本当に愛らしいのですが、全ての絵が素晴らしい
「またね、富士丸。」穴澤 賢さん
このFC2で富士丸くんのブログをやっていて大人気だったそうです
(私は他のブロガーさんがこの本を紹介していたのを見て買いました)
愛犬との突然のお別れが訪れ、飼い主さんが絶望的な悲しみから
再生していくまでの記録
「ありがとう!わさびちゃん」わさびちゃん
ツィッターで大人気だったそうですね
カラスに襲われた仔猫を保護し、家族に迎えたご夫婦の87日間の記録
あまりに表紙がかわいくて買ってしまいました
(これはカテーテル給餌のときに暴れてしまうため
危険防止のためのおくるみだそうですよ)
この本の売り上げの一部は動物愛護団体を通じて寄付をし、
動物たちの保護などの活動に利用します、とのことです
動物と辛い別れをし、絶望を味わっても
それでも人は立ち直り、這い上がり
また新しい動物と暮らすことを望む
自分にもいつか
またそんな日が訪れますように
勇気を貰おうと思って読んだ本です
どれも最新刊ってわけじゃないので
遅ればせながらって感じです
「ビロードのうさぎ」マージェリィ・W・ビアンコさん作
ストーリーも酒井駒子さんの絵も、秀逸な作品
何度も本屋で立ち読みしては、涙を必死でこらえた絵本
やっと買いました、やっぱり泣いてしまいました
素敵な絵本です
うさぎが本当に愛らしいのですが、全ての絵が素晴らしい
「またね、富士丸。」穴澤 賢さん
このFC2で富士丸くんのブログをやっていて大人気だったそうです
(私は他のブロガーさんがこの本を紹介していたのを見て買いました)
愛犬との突然のお別れが訪れ、飼い主さんが絶望的な悲しみから
再生していくまでの記録
「ありがとう!わさびちゃん」わさびちゃん
ツィッターで大人気だったそうですね
カラスに襲われた仔猫を保護し、家族に迎えたご夫婦の87日間の記録
あまりに表紙がかわいくて買ってしまいました
(これはカテーテル給餌のときに暴れてしまうため
危険防止のためのおくるみだそうですよ)
この本の売り上げの一部は動物愛護団体を通じて寄付をし、
動物たちの保護などの活動に利用します、とのことです
動物と辛い別れをし、絶望を味わっても
それでも人は立ち直り、這い上がり
また新しい動物と暮らすことを望む
自分にもいつか
またそんな日が訪れますように
勇気を貰おうと思って読んだ本です
PR
お着替え
2014年01月12日
去年1月の終わりから始めたこのブログ
そろそろ1年経つので、気分を新たにテンプレを着替えてみました
カスタマイズ出来るテンプレをお借りして
ボチボチいじってきましたが
自分ではこれ以上出来そうもないので、これで良しとしよう!(笑)
ブログを始めてからHTMLをちょっぴり触ってみるようになったんですが
知識は全然ないのに、これがとても楽しい!
絵を描いてる時と同じように没頭してしまう
もっと詳しくなりたいなぁ
↑急遽トップ画像のモデルとなったうさぎちゃん(ボツ写真)
素材屋さんで何か写真をお借りしようと思ったけど
イメージ通りのものが見つからず、自分で撮ることにしました
張子の虎のように首がゆらゆらする置物です
昔買った安いものですが、なかなかリアルで良い出来栄え
への字口が萌えるぜっ!
あ、もしページの見え方が変だったりしたら教えて下さい
そろそろ1年経つので、気分を新たにテンプレを着替えてみました
カスタマイズ出来るテンプレをお借りして
ボチボチいじってきましたが
自分ではこれ以上出来そうもないので、これで良しとしよう!(笑)
ブログを始めてからHTMLをちょっぴり触ってみるようになったんですが
知識は全然ないのに、これがとても楽しい!
絵を描いてる時と同じように没頭してしまう
もっと詳しくなりたいなぁ
↑急遽トップ画像のモデルとなったうさぎちゃん(ボツ写真)
素材屋さんで何か写真をお借りしようと思ったけど
イメージ通りのものが見つからず、自分で撮ることにしました
張子の虎のように首がゆらゆらする置物です
昔買った安いものですが、なかなかリアルで良い出来栄え
への字口が萌えるぜっ!
あ、もしページの見え方が変だったりしたら教えて下さい
実家でお正月
2014年01月03日
実家から帰って来ました
(実家といっても市内なんですけどね)
皆さん、のんびり過ごしていますか?

2013年最後の夕日です

実家で突如始まった老人による大福作り・・・
私は傍観してました

大晦日に父と飲むのが恒例です
この徳利とお猪口、私が高校の修学旅行のお土産で買ってきたんですよ
(高校生がこんなの買いますかね・・・)
母は下戸なので、父と私で「俺」「おまえ」を使ってます(笑)
二人で4合瓶を空けました
兄が「ハーゲンダッツ オペラ」を買ってきてくれました
1個420円という値段を知らずにレジに4個持っていって
「え゛!!」って驚いたようですよ(爆)
ウマウマでしたー、人のお金で食べると余計美味しいわー
お正月からガンガン降りました
今年も健康で無事に過ごせるといいですね
(実家といっても市内なんですけどね)
皆さん、のんびり過ごしていますか?
2013年最後の夕日です
実家で突如始まった老人による大福作り・・・
私は傍観してました
大晦日に父と飲むのが恒例です
この徳利とお猪口、私が高校の修学旅行のお土産で買ってきたんですよ
(高校生がこんなの買いますかね・・・)
母は下戸なので、父と私で「俺」「おまえ」を使ってます(笑)
二人で4合瓶を空けました
兄が「ハーゲンダッツ オペラ」を買ってきてくれました
1個420円という値段を知らずにレジに4個持っていって
「え゛!!」って驚いたようですよ(爆)
ウマウマでしたー、人のお金で食べると余計美味しいわー
お正月からガンガン降りました
今年も健康で無事に過ごせるといいですね
アートな金魚
2013年12月21日
今年も残りわずかになりましたね
雪が降っては溶けてを繰り返しているので
今のところ雪が少なくて歩きやすくて助かってます
おかげでまたデジイチ持ってお出掛け出来ました
札幌ファクトリーで開催中の
「アート・アクアリウム展」へ行ってきましたよ


とっても美しかったです
サンタさんも大忙し?

エッホ、エッホ
ここは、日本のビール産業の発祥の地
この煙突のすぐ近くに
出来たて地ビールが250円で試飲出来るお店があります
まだ明るいうちからアルコールは、休日の醍醐味!(謎)
ジューススタンドのようにこじんまりしたところで
おぢさん2、3人の中に入って
一人でビールを1杯頂いて帰りました
おひとり様が板についてきたなぁ・・・(泣)
雪が降っては溶けてを繰り返しているので
今のところ雪が少なくて歩きやすくて助かってます
おかげでまたデジイチ持ってお出掛け出来ました
札幌ファクトリーで開催中の
「アート・アクアリウム展」へ行ってきましたよ
とっても美しかったです
サンタさんも大忙し?
エッホ、エッホ
ここは、日本のビール産業の発祥の地
この煙突のすぐ近くに
出来たて地ビールが250円で試飲出来るお店があります
まだ明るいうちからアルコールは、休日の醍醐味!(謎)
ジューススタンドのようにこじんまりしたところで
おぢさん2、3人の中に入って
一人でビールを1杯頂いて帰りました
おひとり様が板についてきたなぁ・・・(泣)