[PR]
2025年05月10日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
うさんぽについてのアレコレ
2013年03月22日
みなさんのうさぎさんは、「うさんぽ」させてるんですかね
うちは最初に茶うさが来て、半年後に黒うさが来たのですが
茶うさはチビの頃から、だっこも出来ないほどの暴れん坊で
とても連れ出すことは出来ませんでした
穏やか~だった黒うさが来た時は、チビの頃は抱っこし放題だったので
うさんぽに行こう!とワクワクしました
桜の季節
のんびりお花見でも・・・と思いましたが
実際には怖がって、地面に降りることも出来ませんでした

←わずか12年程前の携帯カメラの画像は
こんなだったんですよ!若いみなさんっ!
技術の進歩を感じますね・・・
←頭に手を乗せてる様子です
私の体をよじ登り、背中や肩にずっといました
うさぎをおぶってるのはちょっと恥ずかしかったですが、
そのまま桜見物して帰ってきました
(※おぶる=おんぶする)
家に帰ってからの黒うさの疲労ぶりはひどく
本当にかわいそうな程
それからはもう「うさんぽ」をしようと思わなくなりました
とても幸せそうには思えませんでしたから
家の中で遊んでいる彼は、とても楽しそうに飛び回りましたので
それで良いんだと思いました

友達の話では、
最初から楽しそうで駆け出したとか、目がキラキラしてたとか
聞きましたので、そういううさぎさんは「うさんぽ」に向いてるんでしょうね
「うさんぽ」しているみなさんは十分注意して、楽しんで下さい
うちは最初に茶うさが来て、半年後に黒うさが来たのですが
茶うさはチビの頃から、だっこも出来ないほどの暴れん坊で
とても連れ出すことは出来ませんでした
穏やか~だった黒うさが来た時は、チビの頃は抱っこし放題だったので
うさんぽに行こう!とワクワクしました
桜の季節
のんびりお花見でも・・・と思いましたが
実際には怖がって、地面に降りることも出来ませんでした
←わずか12年程前の携帯カメラの画像は
こんなだったんですよ!若いみなさんっ!
技術の進歩を感じますね・・・
←頭に手を乗せてる様子です
私の体をよじ登り、背中や肩にずっといました
うさぎをおぶってるのはちょっと恥ずかしかったですが、
そのまま桜見物して帰ってきました
(※おぶる=おんぶする)
家に帰ってからの黒うさの疲労ぶりはひどく
本当にかわいそうな程
それからはもう「うさんぽ」をしようと思わなくなりました
とても幸せそうには思えませんでしたから
家の中で遊んでいる彼は、とても楽しそうに飛び回りましたので
それで良いんだと思いました
友達の話では、
最初から楽しそうで駆け出したとか、目がキラキラしてたとか
聞きましたので、そういううさぎさんは「うさんぽ」に向いてるんでしょうね
「うさんぽ」しているみなさんは十分注意して、楽しんで下さい
PR
肩乗りうさんぽ❤
かわいいでしょ~
最高だったなぁー、最初で最後のうさんぽ(笑)