忍者ブログ

[PR]

2025年09月21日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ザ・ウインザーホテル洞爺のパン2

2013年03月18日
今、札幌の百貨店で期間限定出店している
ザ・ウインザーホテル洞爺のパン


第2弾を買って来ましたよ


アップルパイとシューケット


アップルパイ・・・ウマしーー!



甘過ぎず、りんごの酸味が気持ち良い
素晴らしいお味です!


シューケットは10個入りの袋売り


こちらのお店は
ハード系よりデニッシュ系が断然美味しいと感じます


20日までさっぽろ東急百貨店で開催中ですよ

拍手[0回]

PR

今日も当たらず

2013年03月17日
阪神大賞典


フォゲッタブルは買ってないからねっっ!


ベールドインパクトはバテちゃったかな
トウカイトリックの5着は頑張りましたよね
うんうん

また来週頑張ります



家にあった果物をラム酒で煮て、アイスと食べました
全部ブルーベリー色になっちゃったけど・・・
クラッカーもアイスと食べると美味しかった


晩ごはん

ブロッコリーとマカロニチーズ

ジェイミーオリバーの「カリフラワーのマカロニパスタ」っていう
料理をアレンジして作りました
(昔の再放送がケーブルTVでやってるので)


番組内でクレームフレッシュってやつが良く出てくるけど
お目にかかったことがないので、ホワイトクリームで
作りましたよ。

ホワイトアスパラも茹でて食べました


ウマウマでした!

拍手[0回]

柳月 ばんえい十勝

2013年03月16日
帯広のお菓子会社、柳月
(正確には音更町が本社なんですね)



十勝地区限定で売られてるチョコレートだそうです



おみやげで頂きましたよ



チョコレートがかわいいのです



馬好きにはたまりません!

食べるのがもったいなくて、
ちょっと冷蔵庫に保存してました


6頭いますよー


ウマイウマイ!
感謝です♪


今年の夏は札幌競馬がないので寂しいなぁ・・・



2012年8月の札幌でのクラックシードです

この時は随分痩せててダメだったけど
今日の中山9Rは4着と惜しい競馬でした

6歳牝馬、頑張ってますね

拍手[0回]

ザ・ウィンザーホテル洞爺のパン

2013年03月14日
ザ・ウィンザーホテル洞爺は
2008年に洞爺湖サミットの会場になったところですね



そこにあるパン店
「ブーランジェリー ラロス」が
札幌の百貨店で期間限定の出店をするということで
早速行ってきました




乾燥そば酵母を使ったバゲット
ケシの実のパン(激しく割れてますね)
クロワッサン

とりあえず、この3種類を買って来ましたよ


このなかでも
クロワッサンは驚きのウマさ!



高カロリーなので
クロワッサンはあまり食べないようにしてて
久しぶりに食べたからなのかわかりませんが

超絶ウマかったです!!


齧りかけでごめんなさい


ふんわり、でも何枚もの層がみっちり

ウマウマです!

拍手[0回]

うさぎの避妊手術についてのアレコレ2

2013年03月13日
茶うさ4歳の10月27日

B病院には申し訳ないけれど
A病院へ病院を変えて手術に挑みました


夕方、手術が終わった頃
会社から電話をすると「無事に終わりましたよ」とのこと


本当に本当に安心しました


次の日、早々にお迎えに行くと
茶うさは小さく見えて、一瞬不安になりましたが
とにかく会えて嬉しかった


先生手作りのエリザベスカラーをつけてもらって
一週間後の抜糸まで頑張ってね、と言われ





そしてもうひとつ、先生から深刻なお話がありました・・・



実は腫瘍が見つかったので病理検査に
回していいだろうかとのこと
(検査料がかかるので、確認してくれた)

ショックでした


もちろん、検査に同意しました


家に帰ってくると
茶うさはとても元気で、痛そうな様子もなく
食欲もあり、エリザベスカラーも特に気にしてないようでした



こんなに楽そうなら
なぜもっと早く手術してあげなかったんだろうと
後悔ばかり

どこかに転移してて、長く苦しむようになったらどうしようと
自分を責めた一週間でした


術後一週間が経ち、抜糸のため病院へ

エリザベスカラーにも耐えてくれて
傷は綺麗にくっついていました

病理検査の結果も出て
腫瘍は「平滑筋肉腫」というモノでした


転移は認められず、今回の摘出により
ギリギリのタイミングで取れたのではないか
予後は良好と思われるが、経過を観察するようにとのこと


本当にホッとしました


そして私がぐずぐず悩んでいたせいで、
癌がすぐそこまで来ていたことが恐ろしかったです・・・



そんな感じだったので、
あくまでうちの場合は、手術して良かったですね

拍手[1回]

BACK | HOME | NEXT