[PR]
2025年09月20日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
休日のやき弁
2013年06月17日
今日は明太子があったので昼はパスタにしました
かなり適当に和えてます・・・が
ウマウマでしたー
そして、昨日「大七酒造」さんのこと書いたんですが
お酒と一緒に酒粕も買いまして
ペースト状になっているんですよ
酒粕って溶かすのが意外と面倒なんですよね
そんな声にお答えしましたって商品で
これは凄く使いやすいです
で、甘酒にしてみましたよ、暑いのに(笑)
「夏に甘酒」って言うしね
芳醇な香りが立って美味しかったです
しかも簡単にカップ一杯分が出来ちゃう
夜は珍しくジャンクフードで終わり
東京では売っていないと噂の「やきそば弁当」
たまに無性に食べたくなるんですよ、これ
中華スープ付きで、湯切りするお湯を捨てずに
スープに使うんですよー
ウマしっ!
ごちそうさまでした
かなり適当に和えてます・・・が
ウマウマでしたー
そして、昨日「大七酒造」さんのこと書いたんですが
お酒と一緒に酒粕も買いまして
ペースト状になっているんですよ
酒粕って溶かすのが意外と面倒なんですよね
そんな声にお答えしましたって商品で
これは凄く使いやすいです
で、甘酒にしてみましたよ、暑いのに(笑)
「夏に甘酒」って言うしね
芳醇な香りが立って美味しかったです
しかも簡単にカップ一杯分が出来ちゃう
夜は珍しくジャンクフードで終わり
東京では売っていないと噂の「やきそば弁当」
たまに無性に食べたくなるんですよ、これ
中華スープ付きで、湯切りするお湯を捨てずに
スープに使うんですよー
ウマしっ!
ごちそうさまでした
PR
大七 純米生もと生原酒
2013年06月16日
久しぶりに独り居酒屋開店
デパートに福島の大七酒造さんが来ていたので
12日にちょっとお話してきましたよ
「大七さんが来てるから覗きに来ました」と言うと
笑顔がこぼれて喜んでくれました
色々試飲させて頂きました
純米大吟醸の箕輪門とか(ウマウマー)
日本酒で漬けた梅酒とか(サイコー)
次々と頂いたので
お酒の名前を覚えていないのが残念ですが(汗)
迷いましたが、今の季節限定の
「純米生もと生原酒」を買って来ました
すっきり淡麗で夏にぴったりのお酒ですね
びりびりとした辛口でした
寝かせて秋に飲むと、熟成されてまた違う味が楽しめますよ、と
お話頂いたので、半分は寝かせてみようかな
日本酒は飲んでいて楽しいです
酒蔵めぐりでもしたいなぁ
デパートに福島の大七酒造さんが来ていたので
12日にちょっとお話してきましたよ
「大七さんが来てるから覗きに来ました」と言うと
笑顔がこぼれて喜んでくれました
色々試飲させて頂きました
純米大吟醸の箕輪門とか(ウマウマー)
日本酒で漬けた梅酒とか(サイコー)
次々と頂いたので
お酒の名前を覚えていないのが残念ですが(汗)
迷いましたが、今の季節限定の
「純米生もと生原酒」を買って来ました
すっきり淡麗で夏にぴったりのお酒ですね
びりびりとした辛口でした
寝かせて秋に飲むと、熟成されてまた違う味が楽しめますよ、と
お話頂いたので、半分は寝かせてみようかな
日本酒は飲んでいて楽しいです
酒蔵めぐりでもしたいなぁ