忍者ブログ

[PR]

2025年09月17日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うさぎのココ2(またそこらへん?)

2014年11月06日


あーもう、ルーズリーフ丸出しー・・・


私にとって、うさぎのへの字口は
最高に「萌ポイント」でした


あっと言う間に11月ですね

更新遅くてスミマセン(汗、汗)
サッと描いてパッとUP出来るような人になりたい・・・
(画力がないもので、描き直し描き直しで・・・ふぅ)

今月は10日くらい(2桁)は更新したいなぁ
毎月9日しか描けてない・・・グスン

さて、出来るでしょうか
乞うご期待です(笑)


あー、セリフが小さくて読めないけど、大したこと書いてません(笑)↓

への字口が好きな人はクリック、クリック!


前回の記事に拍手コメントをありがとうございました!

拍手[10回]

PR

うさぎのココ

2014年10月30日


やわらかくて、ぷにぷにしてて、かわいい





ぽちっと応援お願いします


前回の記事に、拍手コメントをありがとうございます!


拍手[7回]

指揮者の力

2014年10月26日
友達の友達がオーケストラに参加するために
北海道にやってきた

クラシックが好きな私にも声を掛けていただき
お食事会に参加させてもらうことに

ちょっと緊張したけど
オケの裏話が沢山聞けて、とても楽しかった




その彼女が参加するオケでやる演目が
マーラーの交響曲第9番
指揮者は尾高忠明さん

私は尾高さんの生の演奏を聴きたかったので
友達と行くことにしていたが









(あくまで個人の感想として)

全然いいと思ってなかった曲に、涙が出るほど感動するなんて
とっても不思議な気持ちであった

さすが尾高さん
オーケストラも素晴らしかった



ぽちっと応援お願いします!


前回の記事に拍手コメント頂いた皆様ありがとうございます!


拍手[6回]

うさぎの答え

2014年10月21日









この絵本を知った時、
自分がいつもうさぎに言っている言葉と
ほぼ一緒だったので驚いた

ずっと欲しかったけど、なかなか手に入れる機会がなく
この度、ポイント5倍の日にようやく買うことにした(笑)

チビウサギと、デカウサギが
互いにどんなに好きかを言い合う「だけ」の話だけれど
どんなに好きと言っても、言い足りない気持ちが伝わって
とてもかわいらしいのだ
挿絵も優しく、愛らしい





けれども

きっと絵本の中の最後のセリフを言ってくれるだろう

わたしのうさぎ達も
あなたのうさぎさんも


だから
「はやくかえっておいで」

なんて思ってしまうのだ



ぽちっと応援お願いします

拍手[11回]

木枯らし

2014年10月18日






※フィクションです
健康なうさぎちゃんは鼻水を垂らしません(鼻水が出たら病院へ!)


今年は寒くなるのが早いです
もうストーブを使いたいくらい夜は冷えます(泣)
でも灯油も高いし我慢してます

来週はとうとう最高気温が1桁らしい(遠い目・・・)



寒さに負けるな!ぽちっと応援お願いします


前回の記事に拍手コメント頂いた皆様、ありがとうございます!

拍手[6回]

BACK | HOME | NEXT