[PR]
2025年05月18日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
キミはボクの安定剤
2015年11月20日
前のブログの終わり頃に書いたのですが
(引っ越しの時に消しました)
茶うさを迎える前の私は
精神的にどん底で
食べては吐きを繰り返し
仕事も出来ず
安定剤と睡眠薬を貰う為に
心療内科に通うだけの日々でした
そんな生活から抜け出せたのは
茶うさが来てくれたからなんですよ
茶色いわた菓子みたいな
やわらかい暴れん坊うさぎ
最近、あの頃のことを
よく思い出すんですよ
生きることに意味を見つけようとした人間と
ただ毎日を懸命に生きたうさぎ
頑張るからね
ただ頑張って生きるからね
必死で明日に向かわねば!
いつも応援ありがとうございます
人気ブログランキングへ

にほんブログ村
PR
シゲルスダチ命日
2015年11月09日
その衝撃と言ったら
自分でも驚くほどだった
前日の日曜日にはレースに出走していて
元気な姿を見ていたし
その時は故障したことすら知らなかった
翌日、yahooニュースを見て
声を出して泣いた
もうそれは
「自分の」うさぎ達を亡くした時みたいだった
「自分の」馬じゃないのに
どうしてこんなにも辛いのか
テレビでしか見たことのない馬なのに
どうしてこんなにも悲しいのか
考えても考えても
ただ
スダチがとても好きだったんだ
こんなにも好きだったんだと思うばかり
フリーライターの花岡貴子さんが
スダチのお弔いをやってくれると言った時に
送った私の絵
その後、後藤騎手が亡くなった時にも
花岡さんのブログに載ったので
あの絵は一体どうなっただろうかと
何となく思っていた
先日、偶然にも競馬関係者さんのブログにより
スダチの板塔婆が納められている場所に
一緒にあることがわかった
(2015年8月の時点で)
こんな風に絵の所在がわかるのも
一周忌だったからだろうか、と
思わずにはいられない
あの時の「虫の知らせ」から
不思議な縁が続いているようだ
2012年 NHKマイルの時の私の競馬ノート
いつも応援ありがとうございます
イラストランキングへ

にほんブログ村
笑ってね
2015年11月08日
私が一等好きだった競走馬、シゲルスダチが突然亡くなって
明日で一年が過ぎようとしています
今日は競馬場にある馬頭観音様に
スダチの絵とお供え物をあげようと思って
競馬場までぶらぶら歩いて行きました
↑その為に急いで描いた、ラブリーなタイプ
(明日はまじめタイプ?をアップします)
曇天で寒く、霧雨が降ってきたけども
スダチを思い出し、時折泣きそうになるのを
こらえながら歩いていました
しかし!
競馬場へ着くとパドックへの扉は閉鎖されていて
パドック横にある馬頭さんのところへ
行くことすら出来ないではないですかっ!
ど、どーして?
先週は開いていたのにっ?
御参りだってしたのにっ?
インフォメーションのお嬢さんに聞いたが
「入れないんです・・・」と言われ
呆然と「そ、そうですか・・・」
「も、申し訳ありません・・・」
って感じでした
なんだ、これは?
雪国だからなのかっ??
まだ雪降ってないけど?
誰にも御参りして貰えない観音様がかわいそうじゃないかーっ
何だかよく分からないけど
フードコートでお気に入りの店「エプソム」の
唐揚げとおにぎりを食べて帰ってきた・・・
ただお昼を食べるために40分掛けて競馬場まで来て
また40分かけて帰ると思ったら
自分の間抜けさに笑いが出て
ああ、スダチが笑わせてくれたのかなって
思いながら歩きました(笑)
道々、黄色や赤の木々がキレイで
カサカサと落ち葉を踏みしめると
こんな季節にスダチはいなくなったんだと
改めて思い出したのです

(イラストはハメ込みです。光が反射して写らなかったので)
思いも寄らず、手元に残ってしまったフォトフレーム(泣)
今日の東京10Rは
もちろんサノイチ(スダチの半弟)の単勝1点買い
4着だったけど
ラスト200mから
前へ前へと首を使って懸命に伸びてくる走りは
とても胸を打った
スダチもいつも頑張ってくれたことを
思い出して涙が出た
明日は命日です
いつも応援ありがとうございます

イラストランキングへ

にほんブログ村
前回の記事に拍手コメントありがとうございます!
うちも写真によって目の周りが白く写ったり
赤茶っぽく写ったりしてますよ~
黒うさちゃんが元気で長生き出来ますように!
明日で一年が過ぎようとしています
今日は競馬場にある馬頭観音様に
スダチの絵とお供え物をあげようと思って
競馬場までぶらぶら歩いて行きました
↑その為に急いで描いた、ラブリーなタイプ
(明日はまじめタイプ?をアップします)
曇天で寒く、霧雨が降ってきたけども
スダチを思い出し、時折泣きそうになるのを
こらえながら歩いていました
しかし!
競馬場へ着くとパドックへの扉は閉鎖されていて
パドック横にある馬頭さんのところへ
行くことすら出来ないではないですかっ!
ど、どーして?
先週は開いていたのにっ?
御参りだってしたのにっ?
インフォメーションのお嬢さんに聞いたが
「入れないんです・・・」と言われ
呆然と「そ、そうですか・・・」
「も、申し訳ありません・・・」
って感じでした
なんだ、これは?
雪国だからなのかっ??
まだ雪降ってないけど?
誰にも御参りして貰えない観音様がかわいそうじゃないかーっ
何だかよく分からないけど
フードコートでお気に入りの店「エプソム」の
唐揚げとおにぎりを食べて帰ってきた・・・
ただお昼を食べるために40分掛けて競馬場まで来て
また40分かけて帰ると思ったら
自分の間抜けさに笑いが出て
ああ、スダチが笑わせてくれたのかなって
思いながら歩きました(笑)
道々、黄色や赤の木々がキレイで
カサカサと落ち葉を踏みしめると
こんな季節にスダチはいなくなったんだと
改めて思い出したのです
(イラストはハメ込みです。光が反射して写らなかったので)
思いも寄らず、手元に残ってしまったフォトフレーム(泣)
今日の東京10Rは
もちろんサノイチ(スダチの半弟)の単勝1点買い
4着だったけど
ラスト200mから
前へ前へと首を使って懸命に伸びてくる走りは
とても胸を打った
スダチもいつも頑張ってくれたことを
思い出して涙が出た
明日は命日です
いつも応援ありがとうございます
イラストランキングへ

にほんブログ村
前回の記事に拍手コメントありがとうございます!
うちも写真によって目の周りが白く写ったり
赤茶っぽく写ったりしてますよ~
黒うさちゃんが元気で長生き出来ますように!
乗り越えて
2015年11月07日
良いこともあれば悪いこともある
なんて、いつも考えるけれど
そうではなく
悪いこともあるけど
良いことも沢山ある
最近はそんな風に考える
ミスターポジティブの黒うさが
そんなことを言ったかどうかは
わかりませんが・・・(笑)
つらく悲しいことを乗り越えて
頑張って生きていくしかないのです
それが「恩を返す」
ということだと思うのです
いつも応援ありがとうございます
イラストランキングへ

にほんブログ村
前回の記事に拍手コメントありがとうございます!
★キーホルダー(訂正:ストラップでしたね)かわいいですねーっ(≧▽≦)
私も作ってみようかなぁ・・・
明日は一日早いけど、競馬場内の馬頭さんにお参りに行ってきます
私もテロって来ようと思います!
★競馬の話、わからないですよねー(ゴメンナサイ(>_<))
外枠を切る=外枠の馬を切り捨てる(って感じかなぁ)
買い目から外す(←買わない)ことを意味しますよ~
黒うさちゃんVIP対応ですね!ベラんぽ見てみたい(笑)
What a "LOVELYDAY" !
2015年11月03日
先日の秋の天皇賞は札幌競馬場で楽しみました
札幌競馬開催中以外は、ほぼ競馬場へ行きませんが
友達からお誘いがあったので
行ってきましたよ
本当は菊花賞の時に行く予定でしたが
台風並みの強風だったのでやめて
「秋天」観戦となりました

久々の秋晴れ!
馬もいないのに競馬場は人でいっぱいでした(笑)
ターフビジョンを見て観戦!
札幌も盛り上がってましたよ~
勝ち馬は⑧ラブリーデイ
敵なしと見て軸にしてましたが
秋天と福島10R 撃沈!!
しかも、3列目⑨ヒカリがモレてる!
(スマホでばかり買ってるから
マークシートは慣れていなんですw)
ヒカリは来なかったし、結果どっちでもいいんだけど・・・
友達が「蛯名がくる!」って言ったけど
私は「ピンク帽なんて絶対こない!」と言って
外枠を切りました・・・
オホホホホーーー
サトノクラウン、マツリダバッハは
今後も「がんばれ馬券」を買い続けたいと思います!
ガンバレ!!
いつも応援ありがとうございます

イラストランキングへ

にほんブログ村
前回の記事に拍手コメントありがとうございます!
そちらも寒くなりましたか?
黒うさちゃんは元気かな?
そちらは紅葉が素敵そうですね
長く楽しめそうで羨ましい(*^^*)
札幌競馬開催中以外は、ほぼ競馬場へ行きませんが
友達からお誘いがあったので
行ってきましたよ
本当は菊花賞の時に行く予定でしたが
台風並みの強風だったのでやめて
「秋天」観戦となりました
久々の秋晴れ!
馬もいないのに競馬場は人でいっぱいでした(笑)
ターフビジョンを見て観戦!
札幌も盛り上がってましたよ~
勝ち馬は⑧ラブリーデイ
敵なしと見て軸にしてましたが
秋天と福島10R 撃沈!!
しかも、3列目⑨ヒカリがモレてる!
(スマホでばかり買ってるから
マークシートは慣れていなんですw)
ヒカリは来なかったし、結果どっちでもいいんだけど・・・
友達が「蛯名がくる!」って言ったけど
私は「ピンク帽なんて絶対こない!」と言って
外枠を切りました・・・
オホホホホーーー
サトノクラウン、マツリダバッハは
今後も「がんばれ馬券」を買い続けたいと思います!
ガンバレ!!
いつも応援ありがとうございます
イラストランキングへ

にほんブログ村
前回の記事に拍手コメントありがとうございます!
そちらも寒くなりましたか?
黒うさちゃんは元気かな?
そちらは紅葉が素敵そうですね
長く楽しめそうで羨ましい(*^^*)