[PR]
2025年05月10日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
銀杏並木
2015年10月27日
夕方、時間があったので
北大の銀杏並木の様子を見に行きました
まだ青い葉も多いのに
先日の強風でかなり落葉してしまって
ちょっと寂しい木が目立ちました
素敵な景色を見ながら
いいお散歩が出来ました
人気ブログランキングへ

にほんブログ村
PR
ルーク・オザワ氏トークイベント
2015年10月11日
新千歳空港内のシアターで
ルーク・オザワさんのトークイベントを見てきました
ルーク・オザワさんとは
飛行機を絡めた、それはそれは美しい写真を撮っている写真家です
「情景写真」と言うそうですが
飛行機そのものに興味がなくても
その作品に魅了される方は多いと思います
新千歳空港に来たのは久しぶりです
思えば国際線ターミナルビルが
出来る前から来ていません(2010年3月運用開始)
久しぶりに来て、空港ってカッコいいなぁって感じました
連休中日とあって混雑!
空港内の「ジャガポックルシアター」
最近ファンになった私は知りませんでしたが
北海道でのトークイベントは初めてだそうです
私は興味を持った方に割と早くお目にかかるという
運があるようです(笑)
素晴らしい作品の数々を見ながら、
ご本人から解説を頂けるという、貴重な体験でしたよ~
新千歳空港で撮った写真のカレンダーにサインを頂いて
2ショット写真を撮ってもらいましたよ~
緊張のあまりへの字口・・・!(泣)
ぽちっと応援お願いします!
イラストランキングへ
こちらも~☆

にほんブログ村
今年最大
2015年09月28日
(月が明る過ぎですが、雲の感じが気に入ったので・・・)
昨日の中秋の名月も、
本日のスーパームーンも
素晴らしく綺麗に見ることが出来ました
(昨日の日中の、嵐のような天気からは
想像できなかったけれど)
また黒うさが見せてくれたんだなぁと
思いました
今日は月を探して歩いたので
すっかり遅くなってしまった
黒うさを描きたかったけど
また今度にします
こちらはちゃんとクレーターまで撮れました
うさぎさん、ちゃんと見えてますね
皆さんの地域では、お月様見えましたか?
追記
10/3 2枚の写真を差し替えています
1枚目はスマホで暗く見えたので、雲が見えるように明るく加工
2枚目は月が小さかったので拡大しています、
拡大しすぎて画像が荒くなってますが・・・
ぽちっと応援お願いします!
イラストランキングへ
こちらも~☆

にほんブログ村
前回の記事に拍手コメントありがとうございます!
黒うさの奇跡、見ることが出来たようですね~
こちらも綺麗でしたよ☆
丘珠緑地
2015年09月24日
旅行の風景写真のつまらなさに(←自分のせい)
ガッカリした私は
9月22日、衝動的に飛行機を撮りに行きました
本当は新千歳空港まで行けば
ジャンボジェットとか見られるんだけど
まぁ、飛行機の撮影は初めてなので
市内にある丘珠空港へ向かいました
(近距離線の運航をしている空港です)
間近でエンジンの大きな音や
プロペラの音を聞くと
カッコ良くて大興奮!!
私は男の子に生まれるはずだったのが
間違って女の子に生まれたんじゃないだろうかと
昔からよく思いましたが
この日も強く思いました(笑)
空港の隣にある丘珠緑地に移動しました
だだっ広い緑地にぽつーんとたたずんで
飛行機を待っていました
西の空だけ雲が多かった
暗くなるまで待ちたかったけど
風がビュービューと吹きさらしの場所で
寒くて寒くて、根性なしの私は
日が暮れる前に帰路につきました
今度はちゃんと離発着の時間を考えて
もっと服装も考えてから行動しようと猛省・・・
ぽちっと応援お願いします!
イラストランキングへ
こちらも~☆

にほんブログ村
前回の記事に拍手コメントありがとうございます!
★これでも今年に入って、あまり飲まなくなったんですよ
何だか弱くなった気がします(T_T)
田中酒造の写真はつまらないので加工しました~
★美味しかったですよー(特にワインが!)
うちの近くの酒屋さんでも、日本酒の試飲会をやってるようです
私は何かしら買って帰りそうで、未だ入店したことないです(笑)
日帰りの旅
2015年09月23日
シルバーウィークも最終日ですね
どんな風に過ごされましたか?
私は9/20、日帰りバス旅行に行ってきました
アサヒビール工場~北海道ワイン~
ニッカウヰスキー余市蒸留所~田中酒造亀甲蔵
という行程でした
(すべて試飲付きの酒めぐりツアーです)
北海道ワイン
試飲させて貰ったワインが全て美味しかった(^^♪
景色もキレイでした

小樽で自由行動がたったの1時間
その間に昼食を済ませなくてはならず
迷っているヒマもなく、目についたお寿司屋さんへGO!
カニ汁のサービスがあって1300円でした!
田中酒造
デジイチの練習もしようと
カメラを持参したけど
風景写真はスマホで撮っても変わらないくらいの
平凡さでガックリして帰ってきました
どうやったら美しい写真が撮れるのーー?
動いてる被写体の方が好きだなーなんて
思いながら、休み中にリベンジを誓いました
ともあれ、ツアーの方は
久しぶりに友人と過ごせたし
楽しかったです
ぽちっと応援お願いします!

イラストランキングへ
こちらも~☆

にほんブログ村
前回の記事に拍手コメントありがとうございます!
こちらは雲が多いながらも、まずまずの天気でしたよー
うさぎの医学はもっと向上して欲しいですよね
その為には飼う人が増えなければならないでしょうが
そうなると無責任な飼い主も増えるでしょうしねぇ・・・
どんな風に過ごされましたか?
私は9/20、日帰りバス旅行に行ってきました
アサヒビール工場~北海道ワイン~
ニッカウヰスキー余市蒸留所~田中酒造亀甲蔵
という行程でした
(すべて試飲付きの酒めぐりツアーです)
北海道ワイン
試飲させて貰ったワインが全て美味しかった(^^♪
景色もキレイでした
小樽で自由行動がたったの1時間
その間に昼食を済ませなくてはならず
迷っているヒマもなく、目についたお寿司屋さんへGO!
カニ汁のサービスがあって1300円でした!
田中酒造
デジイチの練習もしようと
カメラを持参したけど
風景写真はスマホで撮っても変わらないくらいの
平凡さでガックリして帰ってきました
どうやったら美しい写真が撮れるのーー?
動いてる被写体の方が好きだなーなんて
思いながら、休み中にリベンジを誓いました
ともあれ、ツアーの方は
久しぶりに友人と過ごせたし
楽しかったです
ぽちっと応援お願いします!
イラストランキングへ
こちらも~☆

にほんブログ村
前回の記事に拍手コメントありがとうございます!
こちらは雲が多いながらも、まずまずの天気でしたよー
うさぎの医学はもっと向上して欲しいですよね
その為には飼う人が増えなければならないでしょうが
そうなると無責任な飼い主も増えるでしょうしねぇ・・・