[PR]
2025年05月10日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ご挨拶
2018年12月31日
皆さま、2018年も本日で終わりです
今の会社に移ってから
ブログの更新があまりできなくなりましたが
それでもいつもご訪問していただいて
本当にありがとうございます
とってもとっても感謝しております
うさぎ達がいなくなってもう8年です
このブログを続けていく意味を
いつも考えています
ただ、前のうさぎ年から来年で8年
うさぎ年に、うさぎの飼い主になられた方は多いでしょう
そして8年というのは
うさぎが乗り越えられるかどうかの
大きな壁だと私は思っています
私の古い介護の記事を
見に来てくれる方が増えていますので
少しでもお役に立っていればと
ブログはもう少し残そうという思いに至っています
今は他愛もない
私の日常のブログになっていますが
また来年、お付き合いくだされば
励みになります
皆さま、どうぞよいお年をお迎えください


★今年もありがとうございました!
新年は実家から帰ってからお絵描きしますね!猪バージョンで(笑)
★いつも素敵なコメントをありがとうございます!
また猫さん達の近況を楽しみにしています。漫画も~♪
クリスマス
2018年12月24日
皆さま、お久しぶりです
メリークリスマスイヴ!

ごちそう食べましたか?
明日かな?
私は本日、大好きな
チャイコフスキーの交響曲5番を聴きながら
チキンとケーキを食べるという
ベタなクリスマスの夕食をいただきましたよ
11月にひいた風邪が治りきらず
体重が落ちてなかなか元に戻らないので
今日はケーキを一人で半分以上平らげました
早く元の健康な体に戻りたい・・・

東京駅隣の「KITTE」にて
綺麗でした
↑現在こうなってます
安価で飽きたら処分しやすい紙の写真立てに入れて飾りました
ピアノの前に座るたびニヤニヤしております


拍手コメントをありがとうございます!
★競走馬は色んな競馬場に移動するんですよ~
輸送で体重が落ちるコもいれば、平気なコもいます
咳はやっかいですよね・・・。治る気がしないです、困りました
★初めてのコメントありがとうございます!
茶うさちゃんが早く治ることを祈っています
薬が効くと、すっかり元気になるコもいるので頑張ってくださいね
応援しています!
メリークリスマスイヴ!
ごちそう食べましたか?
明日かな?
私は本日、大好きな
チャイコフスキーの交響曲5番を聴きながら
チキンとケーキを食べるという
ベタなクリスマスの夕食をいただきましたよ
11月にひいた風邪が治りきらず
体重が落ちてなかなか元に戻らないので
今日はケーキを一人で半分以上平らげました
早く元の健康な体に戻りたい・・・
東京駅隣の「KITTE」にて
綺麗でした
↑現在こうなってます
安価で飽きたら処分しやすい紙の写真立てに入れて飾りました
ピアノの前に座るたびニヤニヤしております


拍手コメントをありがとうございます!
★競走馬は色んな競馬場に移動するんですよ~
輸送で体重が落ちるコもいれば、平気なコもいます
咳はやっかいですよね・・・。治る気がしないです、困りました
★初めてのコメントありがとうございます!
茶うさちゃんが早く治ることを祈っています
薬が効くと、すっかり元気になるコもいるので頑張ってくださいね
応援しています!
無茶な旅:最終章
2018年12月02日
皆さま、こんばんは
11月中に東京を3往復するという
無茶苦茶な旅も最終章
11月24日~4泊5日で行ってきました
前回より風邪が若干回復して
咳止めを飲めば、とりあえず楽だったので
助かりました
前回は咳が止まらず
ピアノリサイタルで
咳を我慢するのに必死で
本当に死ぬんじゃないだろうかと
思うほど苦しかった・・・
まずは日曜日、ジャパンカップに参戦してきました

初めてのG1!初めての府中競馬場!
規模の違いに愕然
札幌はなんて小さいんだ・・・
↑大好きなウオッカ
↑1着馬アーモンドアイ
女の子がジャパンカップを制しました!
しかも2分20秒6のレコード!!
盛り上がりましたよ~♪
次の日は

外苑の銀杏並木に行ったり
六義園に行ったり
日中は特に行きたいところもなかったので
朝、テレビで見たところに
じゃ、行ってみようって感じで
適当にぶらぶらしてきました
ちょうどライトアップの時期だったので
東京ミッドタウンのクリスマスイルミネーションに
一人で乗り込む猛者(笑)
月曜の夜から、バイエルン放送交響楽団の演奏を
2日続けて聴いてきました

2夜共に素晴らしい演奏でした
高いチケット代や
飛行機代や
宿泊費
この音楽を聴くなら惜しくないと
思える演奏でした
行って良かった
彼のピアノを聴いたら
後はいつ死んでもいいと思っていたけど
またぜひ聴きたい
美しい”芸術”でした


拍手コメントありがとうございました
★バタバタしてて、またイラストがなくてごめんなさい~
黒うさちゃん、元気みたいで安心しました♡
私も上野にも行ってきました!ムンク見てきましたよ~
★我ながらいい年して、無茶苦茶やったなぁと思います・・・
その反動で風邪が未だ治らず、病院ジプシーとなっています
やっぱり若い頃とは違いますね(;´д`)
11月中に東京を3往復するという
無茶苦茶な旅も最終章
11月24日~4泊5日で行ってきました
前回より風邪が若干回復して
咳止めを飲めば、とりあえず楽だったので
助かりました
前回は咳が止まらず
ピアノリサイタルで
咳を我慢するのに必死で
本当に死ぬんじゃないだろうかと
思うほど苦しかった・・・
まずは日曜日、ジャパンカップに参戦してきました
初めてのG1!初めての府中競馬場!
規模の違いに愕然
札幌はなんて小さいんだ・・・
↑大好きなウオッカ
↑1着馬アーモンドアイ
女の子がジャパンカップを制しました!
しかも2分20秒6のレコード!!
盛り上がりましたよ~♪
次の日は
外苑の銀杏並木に行ったり
六義園に行ったり
日中は特に行きたいところもなかったので
朝、テレビで見たところに
じゃ、行ってみようって感じで
適当にぶらぶらしてきました
ちょうどライトアップの時期だったので
東京ミッドタウンのクリスマスイルミネーションに
一人で乗り込む猛者(笑)
月曜の夜から、バイエルン放送交響楽団の演奏を
2日続けて聴いてきました
2夜共に素晴らしい演奏でした
高いチケット代や
飛行機代や
宿泊費
この音楽を聴くなら惜しくないと
思える演奏でした
行って良かった
彼のピアノを聴いたら
後はいつ死んでもいいと思っていたけど
またぜひ聴きたい
美しい”芸術”でした


拍手コメントありがとうございました
★バタバタしてて、またイラストがなくてごめんなさい~
黒うさちゃん、元気みたいで安心しました♡
私も上野にも行ってきました!ムンク見てきましたよ~
★我ながらいい年して、無茶苦茶やったなぁと思います・・・
その反動で風邪が未だ治らず、病院ジプシーとなっています
やっぱり若い頃とは違いますね(;´д`)